当院の診療制度について

初めて歯科医院に行かれるという時、誰もが非常に不安な気持ちになるのではないでしょうか?特に、当医院の場合は『自由診療の歯科医院』なので、なおさら大きな不安を抱かれるかも知れません。
今、このホームページをご覧になっている方も、多分、同じ気持ちだと思います。
当医院では、初めて来院された日は、お口の中の病歴、現在のお悩み、どのような治療を期待しておられるのか・・・といったお話をお聞きします。
このように、お話を詳しくお聞きするだけで1~2時間近く掛かってしまうこともありますが、この様にお話を詳しくお聞きすることが非常に大事なことであり、治療の第一歩であると考えております。その為、初診の当日はお話だけで終わってしまうことも少なくありません。
当医院には、長い間、いろいろと歯のことで悩まされたあげく、一大決心をして来院される方々もおられます。
- インプラントをしたいが、痛いのではないか不安。あるいは、治療代が心配
- 歯磨きをしているのだが、歯周病が良くならない
- 何回、入れ歯を作っても調子が悪い
- 歯を削られるのが苦手で、歯医者が怖い
- 白い歯(セラミック)に替えたいが、治療代を安く出来ないか
- このような様々なお悩みを、お話していただくことから始めています
まずはお悩みの相談に、是非一度ご来院下さい。
低価格で厳選された素材を使用
当医院は自由診療(手間と時間をかけた精密治療)をできるだけリーズナブルに受けていただけるようにと、自由診療ではありますが低価格(良心的な価格)の設定をさせていただいております。自由診療の歯科医院というと『治療費が高いのではないか?』と考える方も多いと思いますが、そのようなご心配はありません。
当医院で行っているセラミックインレー、セラミッククラウン、金属床義歯、コーヌス義歯、ホワイトニング、インプラント治療等々大部分の治療はそもそも保険外の材料等を使用しますので、仮に保険取り扱いの歯科医院でおこなったとしても、自由診療の扱いとなります。
単純に保険診療は安く、自由診療だと高い、と思い込まずどのような材料でどのような治療法なのかを十分に吟味していただくのがよいかと思います。
お支払い方法について
お支払いには、現金お支払い・各種カード・クレジットをご利用いただけます。
また、当院では、患者様のご負担を減らすために、デンタルローンを使用した分割でのお支払いにも対応しています。
各種カード

VISA、AMEX、JCB、NICOS、Diners 各種ご利用可(リボ払いも可)
Orico Webデンタルクレジット
インターネットからいつでもお申込みいただけます。
▶▶▶ 詳細はこちら
料金案内
明朗会計で価格に対しても安心感を持って頂くようにしています
- ※ 当医院の技工物は、当医院の責任において、適合検査を行った上でセットしております。
- ※ 当医院の技工物は、全てオゾン滅菌した上で、セットしております。
- ※ 当医院の技工物は5年(もしくは3年)の保証が付いております。
カウンセリング
無料
概ね20分程度:治療に関する悩み、ご相談等にお答えいたします。
初診
10,000円(税込11,000円)
患者様のご相談を伺い、お口の中を拝見した上、必要な検査を行い、治療計画の立案・説明および治療費用の提示を行います。
尚、再診料はかかりません。
検診
無料
治療が終了した後も安心してお使いいただく為に3カ月に1度検診を行います。
根管治療
前歯:¥30,000(税込¥33,000)
小臼歯:¥40,000(税込¥44,000)
大臼歯:¥50,000(税込¥55,000)
治療回数3~5回程度: 術前・術中・術後等X線の必要枚数、表面麻酔、浸潤麻酔、ラバーダム、根管長測定、高周波・レーザー処置、オゾン処置、投薬、2回目以降の根管治療、バイオセラミックシーラーを用いた根管充填…等々、根管充填終了までの全ての費用を含む
支台築造
- ファイバーコア(ノンメタル)
- ¥20,000(税込¥22,000) *特に前歯にはオススメ!!
- メタルコア
- ¥20,000(税込¥22,000)
治療回数2回: 形成、印象、ファイバーコア・メタルコアセット(高接着性セメント使用)、…等々、全ての費用を含む
ジルコニア オールセラミックスクラウン
¥150,000(税込¥165,000)
治療回数3回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング、ジルコニアオールセラミックスクラウンセット(高接着性・審美性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
フルジルコニア クラウン
¥100,000(税込¥110,000)
治療回数3回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング、ジルコニアクラウンセット(高接着性・審美性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
オールセラミックスクラウン(e-max)
¥90,000(税込¥99,000)
治療回数2回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング、オールセラミックスクラウンセット(高接着性・審美性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
セラミッククラウン(メタルボンド・フルベーク)
- ハイプレシャスメタルベース(白金加金合金・金87%)
- ¥140,000(税込¥154,000)
- プレシャスメタルベース(金合金・金52%)
- ¥120,000(税込¥132,000)
- セミプレシャスメタルベース(金合金・金35%)
- ¥100,000(税込¥110,000)
- パラジウムメタルベース(金銀パラジウム合金)
- ¥80,000(税込¥88,000)
治療回数3回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング、仮着使用、セラミッククラウンセット(高接着性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
ハイブリッドセラミッククラウン(フルベーク)
- ハイプレシャスメタルベース(白金加金合金・金71%)
- ¥130,000(税込¥143,000)
- プレシャスメタルベース(金合金・金60%)
- ¥110,000(税込¥121,000)
- セミプレシャスメタルベース(金合金・金35%)
- ¥90,000(税込¥99,000)
- パラジウムメタルベース(金銀パラジウム合金)
- ¥70,000(税込¥77,000)
治療回数3回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、仮着使用、ハイブリッドセラミックスクラウンセット(高接着性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
セラミックインレー
¥50,000(税込¥55,000)
治療回数2回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、セラミックインレーセット(高接着性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
ハイブリッドセラミックインレー
¥40,000(税込¥44,000)
治療回数2回: 形成、印象(含対合歯),咬合採得、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、ハイブリッドセラミックインレーセット(高接着性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
ハイブリッドセラミック (ダイレクトボンディング)
¥40,000(税込¥44,000) *MI治療
治療回数1回: 形成、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、ハイブリッドセラミック充填(積層法)、咬合調整、ポリッシング…等々、全ての費用を含む
ポーセレンラミネートベニア
¥80,000(税込¥88,000)
治療回数2回: 形成、印象、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、ポーセレンラミネートベニアセット(高接着性セメント使用)、咬合調整…等々、全ての費用を含む
オフィスホワイトニング
¥40,000(税込¥44,000)
治療回数1回: 上下ホワイトニング処置(ライト照射)、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、簡単なクリーニング、術前・術後の写真によりホワイトニングの効果確認、リカルデント(CPP-ACP)によるミネラルパック処置、…等々、全ての費用を含む
ホームホワイトニング
¥35,000(税込¥38,500)
通院回数1回: 上下印象、上下マウスピース製作、シェードテイキング(クリスタルアイによる色合わせ)、
ホワイトニングキッド(約2週間分)、術前・術後の写真によりホワイトニングの効果確認、リカルデント(CPP-ACP)によるミネラルパック処置(ご希望により)
デュアルホワイトニング
¥75,000(税込¥82,500)
通院回数1回: 上記 オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング全ての内容を含む
歯肉のホワイトニング
¥10,000(税込¥11,000)/片顎 ¥5,000(税込¥5,500)
治療回数1回: 上下の歯肉のホワイトニング処置
ホワイトコート
¥15,000(税込¥16,500)/1歯 ¥3,000(税込¥3,300)
治療回数1回: 前歯6歯のホワイトコート処置
PMTC
¥10,000(税込¥11,000)/片顎 ¥5,000(税込¥5,500)
治療回数1回: 専用の器具でのPMTC処置、フッ素塗布を含む
歯周内科治療
¥80,000(税込¥88,000)(1年間分)
治療回数(1年間) : 顕微鏡検査、投薬、専用の歯磨き使用、 除菌後のP.M.T.C、 3ヶ月に1度再感染検査、
必要に応じて除菌薬剤の服用…等々 1年間における歯周内科治療に必要な全ての費用を含む
義歯 (入れ歯)
- (総入れ歯)
- (部分入れ歯)
- コーヌスクローネ義歯
- 要見積もり
- 要見積もり
- イボカップ義歯
- ¥350,000(税込¥385,000)
- ¥200,000~(税込¥220,000~)
- コンフォート義歯
- ¥350,000(税込¥385,000)
- ¥200,000~(税込¥220,000~)
- チタン床義歯
- ¥500,000(税込¥550,000)
- ¥300,000~(税込¥330,000~)
- 金属床義歯
- ¥400,000(税込¥440,000)
- ¥250,000~(税込¥275,000~)
- ノンクラスプ義歯
- /
- ¥220,000~(税込¥242,000~)
治療回数5回~:印象、咬合、試適、完成後の調整…等々全ての費用を含む
*義歯の治療費については、症例により異なる場合もございますので詳しくは見積もりでご確認下さい。
オプション
- 磁石義歯
- ¥50,000(税込¥55,000) ※マグネットアタッチメント1箇所につき
- ホワイトクラスプ
- ¥30,000(税込¥33,000)
インプラント
- シリンダータイプインプラント
- ¥250,000(税込¥275,000)
- インプラントの埋入手術代金、二次手術代金(2回法の場合)、及びインプラント本体・土台(支台)の代金、その他インプラント埋入手術に関係する全ての代金、術後の経過処置、投薬等々を含む
- ミニインプラント
- ¥100,000(税込¥110,000)×4本(1セット)
- ミニインプラントの埋入手術代金、及びミニインプラント本体の代金、その他インプラント埋入手術に関係する全ての代金、術後の経過処置、投薬等々を含む
- GBR法
- ¥50,000(税込¥55,000)
知覚過敏処置
¥10,000(税込¥11,000)
治療回数3回程度(改善がみられるまで): 高周波・レーザー処置、薬剤貼付、投薬…等々、知覚過敏症改善までの全ての費用を含む
カリソルブ
¥5,000(税込¥5,500)【1歯】
治療回数1回: カリソルブによるむし歯除去費用
エアーアブレーション
¥5,000(税込¥5,500)【1歯】
治療回数1回: エアーアブレーションによるむし歯除去費用
ヒールオゾン
¥5,000(税込¥5,500)【1回】
治療回数1回: ヒールオゾンによるむし歯殺菌処置
保証制度
当医院では、治療が終了した後も引き続き安心してお使いいただくために保証制度を設けております。
保証期間中における通常使用で破損や脱落等が生じた場合、治療後下記の期間、再治療の保証をいたします。


ただし、下記の場合には保証期間中であっても、一部、又は全部が有料となりますので、ご注意ください。
- 必要な定期検診(3ヶ月に1度)を受診されていない場合
- 患者様の不注意や不慮の事故、外傷など、明らかに当院の責任でない場合
- 無理な使用や、当院の指示にない状態での使用が原因の場合
- 診療時に全く予測できない変化が、身体や、口腔内に生じた場合(虫歯、歯周病など)
上記保証期間を設けてはございますが、正しいメンテナンスを行うことで、10年、20年・・・と長期間にわたって十分に使っていただけるものです。
その為、当医院では定期検診時にメンテナンス法等、より良いご提案をさせていただいております。
患者様との2人3脚により、口腔内をよい状態に保つことはもちろん、お口の健康を通して患者様の全身における健康の増進に一役担えますよう願っております。
医療費控除
歯科医院での治療費は医療費控除の対象です。自費治療、矯正治療も対象となります。(成人の美容目的は対象外となります。)
医療費控除とは確定申告時に医療費の申告をすると税金の一部が戻ってくる制度のことです。配偶者や親族の医療費を10万円以上払った場合には、税金が軽減されます。
医療費控除額(最高200万円)=(年間医療費支出額ー保険金等で補填される金額)ー(10万円と「所得金額の5%」のいずれか少ない金額)
家族で合計して、1年間(1月1日~12月31日)に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行うことで一定金額の所得控除を受けることにより、税金が減税(還付)される制度です。確定申告を行うことで住民税も軽減されます。
必要書類と申告時期について
下記のPDFに情報をまとめていますのでご覧下さい。 「医療費控除の申告について」(PDFファイル)